休みの考え方

永遠に夏ならいいのに!

水曜日公休日は4:30起きがルーティン

一宮ポイント。やや風があるものの天気も波も最高です!(相変わらずの激混みですが)

夏場は海パンでサーフィンが出来るのも最高!

鈴木さん、写真ありがと!

サーフィンして海を見ながらノンアルコール飲んで少しのチルタイム。ほんと心が洗われます。

昼は子供達とご飯を食べて買い物に出かけたりと幸せタイム。

夕方は事務所で月次監査の資料をまとめてました!

休みって必要じゃね?

よく理美容師は休みの日も勉強会に行ったりしないと生き残れない!なんて言う人もいますが、僕は反対。確かにメーカーさんやディーラーさんの講習は月火が多いから休みの日になっちゃう事も多い業界。Joysではオフィシャルな講習では代休を取ってもらったりとちゃんと休みを取れる環境を意識してます。

だってさ、仕事って人生の一部だから、しっかりとリフレッシュできる日が欲しいよね。

それがアウトドアでも一日中寝ててもリフレッシュ出来ればオッケーかと。

脳にゆとりがないとパフォーマンスも落ちますし考え方も悪くなる気がするんですよねー。

経営者として365日経営について考える様になるのでオンオフ関係ない生活は当然で、それをスタッフに押し付けるの少し違うなーと。スタッフ達も休みでもしっかりと色んな事を考えてくれてますしね!成長して行くにつれて理美容師というのが『仕事から生き方』に成長していくんじゃないかなー。そうすれば自ずと自分の成長に時間を使うようになりますし。

さぁ、明日から週末理容師!

楽しんで生きます!

では(^_−)−☆

最新情報をチェックしよう!