Joysの幹部会では毎月の課題図書があって、それの感想共有をしてます。
先月は自分の強みを知る内容だったのだけどそれが面白かったので共有しますね^_^
まず俺の強みの種

1番傾向が強いのが『最上思考』これは最高の仲間と最善の仕事をすることを好む。各人が最も得意とすることを理解し、それを実行するよう促して、個人、チーム、グループを向上させるという能力。
はい。ドンピシャです。
笑っちゃうのが戦略的思考能力分野がゼロ(笑)でも全然気にしてないww
俺は旗振り役なのよ!
弱味は愛嬌だと思ってるので自分も他人もその部分も個性として受け入れようにしている。弱みを攻めるのではなく得意な事を伸ばしていった方が楽しいよなーと。
弱みは人に迷惑をかけるから直した方がいい。と考える人も多い。もちろん程度の問題なのである程度の社会性を考えて対応する。でもさ、そもそも『他人に迷惑をかけない』なんてのは無理な話で『お互い様!』と受け入れる許容がある方がストレスが少ないよね。
岩田のその他の解説はこちら↓

幹部メンバーの結果を見るとJoysが求めている形になっているんだよねー。

6人揃えばお互いの足りない部分を補完し合っている。完璧な人間なんて居ないから1人で最強を目指すのではなくチームで最高を目指す。
これは幹部チームだけでなく各店のチームも同じ考えで、Joysの目指す虹色チームがしっかりと形になっているなーと実感した。
でも、まだあくまでも『種』の段階だからこれを意識して花を咲かせて『強み』に育てていく。
今後のJoysが楽しみ^_^
では^_−☆